2022/10/07 23:20
『ikoe 緞通オブジェとアクセサリー展』
2022年11年16日(水)〜22日(火)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで
場所:ジュンク堂書店 福岡店 MARUZENギャラリー
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名一丁目15番1号 天神西通りスクエア2階
◆◆WORKSHOP◆◆
会期中毎日ワークショップを開催致します。皆様のお越しをお待ちしております。
◯緞通キーホルダーWS 会期中毎日 10:30~ (1時間程度) ¥1,500
◯緞通ブローチWS 11/16,17,18,19 13:30~ (2.5時間程度) ¥3,300 【要予約】
◯緞通イヤリング、ピアスWS 11/20,21 13:30~(2.5時間程度) ¥4,400(片耳) ¥6,600(両耳)【要予約】
(経験者、上級者向け)
以下詳細◇◇◇
◯緞通キーホルダーWS
色鮮やかな糸を組み合わせながら、一人一台の小さな織り機を
使って、緞通の技法を用いながら小さな緞通(じゅうたん)のキーホルダーを作るワークショップです。
【対象】どなたでも(親子でも友達とでもお一人でも!)
※年中さん頃からのご参加可能ですが、小学校2年生以下は保護者様の同伴(見守り)でお願い致します。
【参加費】
1,500円
【日時】
11/16(水)~22(木)の展示期間中毎日
10:30~ (1時間程度)
【定員】 各回 6名
【ご予約方法】
空きがあればご予約無しでもご参加可能です。
ご予約頂くことも出来ます。
ご予約は
お名前、お電話番号、を添えて
MARUZENギャラリー TEL. 092-738-3322 まで



◯緞通ブローチWS
江戸時代、佐賀の古賀清右衛門が中国から緞通の技術を習得し、織り始めたのが「鍋島緞通」。
300年経った今でも、佐賀の地で昔ながらの織り機を使い、伝統を守りながら織られ続けています。
今回のワークショップは一人一台の小さな織り機、そして緞通の技術を応用して作る緞通アクセサリーのワークショップです。
ブローチ、ストールピン、ネックレスの中からお選び頂けます。
色あざやかな糸、素材の違う様々な糸を用意しています。
それらを組み合わせて自分の"好き"がギュッと詰まった、世界で一つの緞通アクセサリーを作って見ませんか。
【対象】大人向け
【参加費】3,300円
【定員】 各回6名
【ご予約方法】要予約
MARUZENギャラリー TEL. 092-738-3322
お名前、お電話番号、を添えてお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。



◯緞通イヤリング、ピアスWS(経験者、上級者向け)
今回が最初の新しいプログラム
自分だけの緞通イヤリングピアスに挑戦しましょう。
我こそは!やってみたいという方お待ちしております。
※イヤリングピアスの金具は講師が取り付けを行い後日、完成品を郵送にて発送致します。
参加費に送料込み。
【対象】緞通ブローチのWSを受講したことのある方
【参加費】4,400円(片耳) 6,600円(両耳)
【定員】4名
【ご予約方法】要予約
MARUZENギャラリー TEL. 092-738-3322
お名前、お電話番号、を添えてお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。